備忘録
2005年
クラブ設立のきっかけ
5・22(日)開催のアイアンマンJAPANに参加のために福江島を訪れた際、
5・23(月)福江文化会館前で石井・宗政両氏はトライアスロン談義に話が弾む。
2006年
クラブ設立の働きかけ
2006・2宗政氏から石井氏へクラブ設立を働きかける。
その後、頻繁なメールのやり取りが行われ2006・6設立趣意書が完成された。
関係機関へクラブを紹介
2006・11〜12下記関係機関へクラブ設立ご賛同のお願いとご指導を仰ぐ。
アイアンマンJAPAN事務局
日本トライアスロン連合
静岡県トライアスロン協会
兵庫県トライアスロン協会
株式会社ランナーズ
2007年
日本アイアンマンクラブ設立&HP公開
2007・1・1(月)
会員募集開始
2007・2・1(木)〜HP上で会員募集開始す。
トライアスロンJAPAN誌に掲載
2007・2号でクラブ設立のご紹介と会員募集を呼びかける。
2007IMジャパン/クラブ初参加
会員参加者(10名)
青木昌隆・阪本一雄・宗政義仁・田中伸幸・汐元登志夫・西村詮幸・山本伸子・山中国雄・遠藤澄夫・竹内敏江
日本アイアンマンクラブ発足会
6・18(月) 13:00〜15:00 2000円
味市場/幸亭 0959−74−1686
会員 (9名):石井英機・田中伸幸・山本伸子・遠藤澄夫・西村詮幸・阪本一雄・滝豊水・竹内敏江・宗政義仁
非会員(7名):清原恒己・中辻豊彦・竹内光雄・塚原登・山口博(奥様)・村中信一
ビデオ録画
NIB長崎国際テレビ 則松敬一氏 プロデューサー 095−820−3224
潟rデオステーションキュー 野中頼之氏 責任者 092−525−2001 nonaka@vsq.co.jp
2008年
「日本アイアンマンクラブ」と「五島トライアスロンOB50の会」の親睦会
6・23(月) 13:00〜15:00 2000円
長崎県五島市 居酒屋/菜づ菜
参加者:38名 (JIC28名・OB7名・JTU1名・TJ2名)
2009年
「日本アイアンマンクラブ」と「五島トライアスロンOB50の会」の親睦会
6・22(月) 13:00〜15:00 2500円
長崎県五島市 まぐろ屋
参加者:32名 (会員16名・非会員16名)
事前の連絡事項:参加申込後が欠席する場合は、当日の午前中(12:00まで)に親睦会開催場所
へ必ず連絡してください。無断欠席の場合は参加費を徴収します。
また飛び入り参加を希望される方も、当日の午前中(12:00まで)に親睦会開催場所
へ必ず連絡してください。
アイアンマンハワイにおける参加者数・席取および写真撮影方法
【場所と時間と写真】
会員合計10名
ウエルカムとアワードパーティー共に、18:30ステージに一番近い一般席の先頭から
テーブル2列(椅子4列)25名くらいの席を確保し、皆さんが落ち着いた後、ステージを
バックにし仕切柵前で撮影する。
2010年
アイアンマンジャパン大会が開催中止(2010・6・1)
宮崎県で牛の口蹄疫発生拡大により、五島市市議会の決議に伴って中止が決定した。
「日本アイアンマンクラブ」と「五島トライアスロンOB50の会」の親睦会中止
レース翌日の完走証・完走記録などの配布が終わり、夕方の表彰式(アワードパーティー)
までのお昼時を利用して、親睦会を開催します。
”トライアスロン”という素晴らしいスポーツに接し喜びを共有する仲間同志の集いに参加し、
トライアスロン談義に花を咲かせ交流しましょう!
日 時 : 6月14日(月) 13:00〜15:00
会 費 : 3000円
場 所 : 長崎県五島市 まぐろ屋 0959−74−5982
参加者 : 会員・非会員を問わない
申込先 : JIC事務局 090−5676−8060(氏名・住所・携帯番号・携帯アドレス・年齢などを報告)
期 限 : 6月7日(月)まで
事前の連絡事項 : 参加申込後に欠席する場合は、当日の午前中(12:00まで)に
親睦会開催場所「まぐろ屋」へ必ず連絡してください。無断欠席の場合は参加費を徴収
します。 また飛び入り参加を希望される方も、当日の午前中(12:00まで)に親睦会
開催場所へ必ず連絡してください。
2011年
アイアンマンチャイナ大会が一方的に開催中止(2011・・)
主なトライアスリートの掲載を中止(2011・7・15)
八尾彰一氏 小原工氏 堀陽子氏 川面早紀氏 兵庫県トライアスロン協会
ブレイブ北摂ヤオロジック
JTU2種公認審判員
JTU中級指導者
日本体育協会スポーツ指導員
http://yaologic.blog.eonet.jp:80/blog/鳥取県トライアスロン協会
チームエフォーツ
シドニーオリンピック代表選手
日本体育協会スポーツ指導員
観光庁「スポーツ観光マイスター」
tchey-obara@hotmail.co.jp
ニュージーランド在住
2004アイアンマンハワイ18位
2004アイアンマンJAPAN1位
2008全日本トライアスロン皆生1位
2010全日本トライアスロン皆生1位
http://www.wildedgenz.com/
兵庫県トライアスロン協会
2006宮古島2位
2007アイアンマンJAPAN7位
2008佐渡ロング日本選手権3位
2009全日本トライアスロン皆生1位
2013年
アイアンマンジャパン北海道が開催(2013・8・31)
洞爺湖温泉/万世閣を本部とし開催された。
2014年
2014年を新体制でスタート!
2007年1月1日に設立し,同年6月17日「アイアンマンジャパン」開催
の翌日、長崎県五島市に於いて地元長崎テレビ局取材を受けての発
足会を開催しました。
そして2013年8月31日「アイアンマンジャパン」が場所を北海道に移
して開催され、日本のアイアンマンに新しい歴史が刻まれました。
この間、全国に各支部を配しより地元に密着した活動ができるように
しつつ、会員数も100名に達するに至りました。
そこで8年目を迎えたお目出度い新年、2014年1月1日に新体制で
再スタートすることになりましたので、ここに3役員のご挨拶を致します。
JIC会長退任のご挨拶
顧問 石井 英機
JICが設立されて満7年が経過しました。この間、合計100名の皆さ
んがその設立趣旨にご賛同されて加盟していただいております。
熱烈な大会レポートを寄せていただき感動と勇気をもらっていること、
より良き大会にすべく大会のよかった点と改善のための提案なども発
信していただいてること、大会で会員同志が親睦を深め切磋琢磨す
ることができていることなど、JICの趣旨に沿った活動ができているも
のとありがたく感謝申し上げます。
このほど会長を退任させて頂きますが、初代会長として力不足の点を
お詫び申し上げ、これまでの皆さまのご協力に改めて深く敬意を表し
感謝申し上げる次第です。
トライアスロンのますますの発展を期すためには、新たな布陣で臨む
ことが必要です。会員増の最大の功労者でありHPをここまで充実して
くれた宗政氏に次の会長になって頂き、大いにリーダーシップを発揮
していただくことと致しました。
皆さんのご理解と相変わらずのご協力をお願い申し上げる次第です!
JIC会長就任のご挨拶
会長 宗政 義仁
先ずはJIC設立と同時に会長の大役を担って頂いた前石井会長に、
心からお礼と感謝の意を表します。
トライアスロン愛好者の増大を目的とし、「アイアンマン」と言う”冠”を
掲げ本クラブが発足してから満7年、この間クラブの目指す本意をご
理解いただき、着実に会員が増加してきたことをこの場をお借りして
お礼申し上げます。
大変に喜ばしい嬉しい事ではありますが、今日ではお好みの大会に
出場することが甚だ困難な状況になってきました。特に「アイアンマ
ンレース」に於いては一年先の大会に参加するための努力なくして
は参加できなくなってきました。
とは言うものの、今後とも生涯スポーツとしてのトライアスロンを楽し
みつつ挑戦し続けて行くことには変わりはありません。
会員各位におかれましては、この素晴らしい健康スポーツである
「トライアスロン」をより広くスポーツ仲間に知ってもらい、共に喜びを
共有できるたくさんのトライアスリートを増やす努力をして行って貰い
たいと思っています。
そして、機会あってこのホームページをご覧になったスポーツ愛好者
の皆さんが、興味を持って「トライアスロン」を始められ、行く行くはア
イアンマンに挑戦・完走され仲間になって欲しいと切に願っています。
一緒に「トライアスロン」を楽しみましょう!
JIC事務局長のご挨拶
事務局長 脇本 正子
初めまして、この度、日本アイアンマンクラブ事務局長を担当させてい
ただくこととなりました脇本正子と申します。
私がトライアスロンを始めたのが、図らずもJICの誕生と同じ年7年前、
私が50歳の年でした。以後7年間、チームで、トレーニングで、そして
レースで、大勢の方々と出会い、充実した日々を過ごさせて頂いてお
ります。
これもトライアスロンのお蔭と感謝し、後7年間東京オリンピックの年
まで、アイアンマンレースに出れたらいいなあと思っております。
これから、宗政新会長をサポートしながら、日本アイアンマンクラブを
盛り立てていきたいと思っております。
どうぞ、お気軽に、何でも結構ですので、情報、要望、投稿など事務
局宛てにお寄せいただきますよう、よろしくお願い致します!
2015年 <<中止=企画倒れ>>
アイアンマンジャパン北海道 大会Hpはこちら→ ココ
開 催 日 : 2015年8月23日(日)
<アイアンマン親睦会を開催!>
憧れのトライアスロンの聖地 ”ハワイ/コナ”を目指して
志を共有し頑張るトライアスリートたちよ、熱く語り合おう!
開催日時 : 2015・8・24(月) 13:00〜15:00 場 所 : 「万世閣」 または 近くのレストラン
(決定後、改めて報告します)会 費 : 1500円
(食事はアワードパーティーで一応終わった後なので軽くビールやコーヒなど・・・)対 象 者 : JIC会員および大会参加者 募集人数 : 30名 交流行事 : 全員の自己紹介&近況・活動報告&写真撮影など 申込期限 : 8月9日(日) 申 込 先 : JIC事務局