![]()
         久々に大荒れのアイアンマンハワイ2014
                  開催日:2014年8月24日(日)
              ” Kona Wind ” が吹き荒れ、吹き飛ばされたBikerも多数、
                価値ある完走を成し遂げたトライアスリートに栄えあれ!
                そして此れからアイアンマンハワイを目指す仲間の皆々も、
              ”憧れのハワイ/コナ” を目指して頑張ろうではないか!
                              大会Hpはこちら→ ココ
                                完走記録はこちら→ ココ
                            日本人完走記録はこちら→ ココ
                                写真集は→ ココ 
                   Ironman World Championshipの動画はこちら→ココ
| 区分 | 氏 名 | 総合順位 | 年代別順位 | スイム | バイク | ラン | 完走時間 | 
| 60-64 | 堀野 正明 | 1686 | 40 | 1:44:14 | 6:45:03 | 4:59:02 | 13:40:02 | 
| 65-69 | 村中 信一 | 1692 | 9 | 1:36:07 | 7:06:29 | 4:47:20 | 13:42:36 | 
| 65-69 | 宗政 義仁 | 1744 | 11 | 1:46:50 | 7:33:07 | 4:39:47 | 14:10:44 | 
| 65-69 | 延賀 浩二 | 1758 | 13 | 1:46:09 | 7:46:12 | 4:28:21 | 14:16:43 | 

![]()
             アイアンマンジャパン北海道
                開催日:2014年8月24日(日)
                昨年と違って、くもり一時晴れところにより小雨と言う
                絶好のコンディションの中で開催されました。 
                     大会全般に関する感想あれこれ!
       スイムコース
           水温22度、体感的には丁度良かった。ブイは1周目1600メートルの
           折り返しのブイ(白)が大きくなったのか分かりやすかったが、
           全体的にはまだブイが少なく、泳ぎながらの水上ではヤッパリ見にくい。
       バイクコース
           相変わらずの厳しいアップダウンだが、途中で集中的に雨が降った時間が
           有ったものの、気温が去年より高かったので問題なく走りやすかった。
            木製の橋も濡れてなかったのと、去年より丈夫に作られていたためか?
           問題なかった。
       ランコース
           去年、道路照明のライトが眩しすぎるとの事で、ライトに覆いがかぶせてあり、
           眩しさがかなり軽減されていたがやはり暗い。
           特に折り返し前後のエイドの少ない所は、路面も悪く危なかった。
           去年の経験で分かっている何人もの人は、ペンライトを持って走っていた。
           大会側も、その呼びかけが必要かも?
       トランジッッション
           去年と同じ場所で且つ土の公園、前夜まで雨だったので去年と同様にドロドロだった。
           これを一番改善してほしい!
           バイク終了時にボランティアにバイクを渡し、ボランティアが2台ずつくらい引いて
           バイクラックに持って行ってくれるのは有難いことだが、移動する際容赦なく
           ドロドロ土の中を通るのでディレーラーの中までドロドロ状態。
           翌朝、皆々がドロドロバイクを返され愕然とした。本当にこれだけは何とかしてほしい。
       【参考】 白戸太郎氏談:大会で使用される気になる資材のこと。
            水 7000L・スポーツドリンク 3500L・Coke 1320L・バナナ 4000本・スポンジ7000個・カラーコーン 4000個
            規制看板 240枚・ボランティア&スタッフ 3200人・お弁当 8000個
                              大会Hpはこちら→ ココ 
                                   動画をシェア
| 区分 | 氏 名 | 総合順位 | 年代別順位 | スイム | バイク | ラン | 完走時間 | 
| 55-59 | 脇本 正子 | 790 | 4 | 1:31:48 | 7:04:58 | 6:01:44 | 14:55:15 | 
| 55-59 | 倉橋 由美子 | 934 | 7 | 1:31:42 | 7:52:36 | 5:51:27 | 15:39:53 | 
| 60-64 | 槙本 美恵子 | 848 | 1 | 1:58:33 | 7:12:32 | 5:44:45 | 15:15:20 | 
| 40-44 | 武田 英明 | 59 | 9 | 1:13:26 | 5:48:15 | 3:33:14 | 10:46:01 | 
| 45-49 | 石倉 恵介 | 28 | 2 | 1:03:06 | 5:40:32 | 3:28:32 | 10:18:31 | 
| 45-49 | 小松 亮 | 122 | 27 | 1:04:09 | 6:35:05 | 3:34:16 | 11:23:13 | 
| 45-49 | 田中 弘治 | 470 | 91 | 1:14:27 | 7:04:23 | 4:36:21 | 13:22:26 | 
| 45-49 | 吉岡 純一 | 630 | 124 | 1:23:38 | 7:02:05 | 5:19:37 | 14:07:03 | 
| 50-54 | 角谷 禎和 | 446 | 57 | 1:19:15 | 7:11:20 | 4:31:50 | 13:14:53 | 
| 50-54 | 倉光 善之 | 522 | 67 | 1:29:37 | 7:44:05 | 4:07:50 | 13:39:16 | 
| 50-54 | 木倉 博 | 525 | 68 | 1:14:06 | 6:59:40 | 5:09:18 | 13:40:07 | 
| 50-54 | 杉永 一顕 | 735 | 104 | 1:26:01 | 7:37:14 | 5:09:39 | 14:39:12 | 
| 60-64 | 堀野 正明 | 205 | 1 | 1:24:00 | 6:17:06 | 4:04:58 | 11:58:26 | 
| 60-64 | 石田 義和 | 777 | 21 | 1:31:31 | 7:09:45 | 5:47:35 | 14:46:51 | 
| 65-69 | 村中 信一 | 335 | 1 | 1:21:55 | 6:29:54 | 4:33:44 | 12:40:06 | 
| 65-69 | 延賀 浩二 | 492 | 3 | 1:30:43 | 7:16:25 | 4:22:05 | 13:31:02 | 
| 65-69 | 槙本 深 | 1095 | 11 | 1:30:15 | 8:11:53 | 6:58:35 | 16:54:56 | 
| 70-74 | 中川 隆二 | 604 | 1 | 1:32:52 | 7:12:21 | 4:58:42 | 14:02:11 | 
| 70-74 | 汐元 登志夫 | 1097 | 3 | 1:39:17 | 8:27:19 | 6:16:22 | 16:55:41 | 
         
       

      アイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパン!
               開催日:2014年6月1(日)
               大会hpはこちら→ http://ironman703.jp/
               大会記録はこちら→ http://ironman703.jp/result/
           今年のアイアンマン70.3セントレア知多・常滑ジャパンは、
           2014年9月にカナダのモントレンブラントで開催されるアイアンマン、
           70.3世界選手権の参加資格が年齢別上位25名に与えられました。
           ただし今年は、ハワイ島コナで開催されるアイアンマン世界選手権の
           参加資格の付与はありません。
                
| 区分 | 氏 名 | 総合順位 | 年代別順位 | スイム | バイク | ラン | 完走時間 | 
| 50-54 | 川上 雅子 | 162 | 1 | 35:44 | 2:48:33 | 1:44:46 | 5:15:43 | 
| 55-59 | 宮 優子 | 302 | 1 | 45:07 | 2:44:06 | 1:54:42 | 5:34:23 | 
| 60-64 | 槙本 美恵子 | 1019 | 3 | 1:07:19 | 3:14:32 | 2:16:55 | 6:52:11 | 
| 60-64 | 廣田 美代 | 1232 | 6 | 45:25 | 3:20:15 | 3:07:19 | 7:38:42 | 
| 65-69 | 青木 昌隆 | 688 | 6 | 45:25 | 2:53:30 | 2:19:34 | 6:12:44 | 
| 65-69 | 槙本 深 | 1228 | 14 | 48:40 | 3:04:59 | 3:28:57 | 7:37:11 | 

            IRONMAN New Zealand!
                          Taupo
                 開催日:2014年3月1(日)
                 大会hpはこちら→ IM/NZ 
                 大会記録はこちら→ Results
| 区分 | 氏 名 | 総合順位 | 年代別順位 | スイム | バイク | ラン | 完走時間 | 
| 55-54 | 宮 優子 | 883 | 8 | 1:32:19 | 6:45:20 | 4:31:27 | 13:07:33 | 
| 50-54 | 千田 茂雄 | 1188 | 113 | 1:16:07 | 6:33:57 | 6:20:48 | 14:29:20 | 
              

           ===2014年を新体制でスタート!===
                             
              2007年1月1日に設立し,同年6月17日「アイアンマンジャパン」開催
              の翌日、長崎県五島市に於いて地元長崎テレビ局取材を受けての発
              足会を開催しました。
              そして2013年8月31日「アイアンマンジャパン」が場所を北海道に移
              して開催され、日本のアイアンマンに新しい歴史が刻まれました。
              この間、全国に各支部を配しより地元に密着した活動ができるように
              しつつ、会員数も100名に達するに至りました。
              そこで8年目を迎えたお目出度い新年、2014年1月1日に新体制で
              再スタートすることになりましたので、ここに3役員のご挨拶を致します。
                                   ![]()
                   JIC会長退任のご挨拶
                                  顧問 石井 英機
              JICが設立されて満7年が経過しました。この間、合計100名の皆さ
              んがその設立趣旨にご賛同されて加盟していただいております。
              熱烈な大会レポートを寄せていただき感動と勇気をもらっていること、
              より良き大会にすべく大会のよかった点と改善のための提案なども発
              信していただいてること、大会で会員同志が親睦を深め切磋琢磨す
              ることができていることなど、JICの趣旨に沿った活動ができているも
              のとありがたく感謝申し上げます。
              このほど会長を退任させて頂きますが、初代会長として力不足の点を
              お詫び申し上げ、これまでの皆さまのご協力に改めて深く敬意を表し
              感謝申し上げる次第です。
              トライアスロンのますますの発展を期すためには、新たな布陣で臨む
              ことが必要です。会員増の最大の功労者でありHPをここまで充実して
              くれた宗政氏に次の会長になって頂き、大いにリーダーシップを発揮
              していただくことと致しました。
              皆さんのご理解と相変わらずのご協力をお願い申し上げる次第です!
                                   ![]()
                   JIC会長就任のご挨拶
                                  会長 宗政 義仁
              先ずはJIC設立と同時に会長の大役を担って頂いた前石井会長に、
              心からお礼と感謝の意を表します。
              トライアスロン愛好者の増大を目的とし、「アイアンマン」と言う”冠”を
              掲げ本クラブが発足してから満7年、この間クラブの目指す本意をご
              理解いただき、着実に会員が増加してきたことをこの場をお借りして
              お礼申し上げます。
              大変に喜ばしい嬉しい事ではありますが、今日ではお好みの大会に
              出場することが甚だ困難な状況になってきました。特に「アイアンマ
              ンレース」に於いては一年先の大会に参加するための努力なくして
              は参加できなくなってきました。
              とは言うものの、今後とも生涯スポーツとしてのトライアスロンを楽し
              みつつ挑戦し続けて行くことには変わりはありません。
              会員各位におかれましては、この素晴らしい健康スポーツである
              「トライアスロン」をより広くスポーツ仲間に知ってもらい、共に喜びを
              共有できるたくさんのトライアスリートを増やす努力をして行って貰い
              たいと思っています。
              そして、機会あってこのホームページをご覧になったスポーツ愛好者
              の皆さんが、興味を持って「トライアスロン」を始められ、行く行くはア
              イアンマンに挑戦・完走され仲間になって欲しいと切に願っています。
              一緒に「トライアスロン」を楽しみましょう! ![]()
                                   ![]()
                   JIC事務局長のご挨拶
                               事務局長 脇本 正子
              初めまして、この度、日本アイアンマンクラブ事務局長を担当させてい
              ただくこととなりました脇本正子と申します。
              私がトライアスロンを始めたのが、図らずもJICの誕生と同じ年7年前、
              私が50歳の年でした。以後7年間、チームで、トレーニングで、そして
              レースで、大勢の方々と出会い、充実した日々を過ごさせて頂いてお
              ります。
              これもトライアスロンのお蔭と感謝し、後7年間東京オリンピックの年
              まで、アイアンマンレースに出れたらいいなあと思っております。
              これから、宗政新会長をサポートしながら、日本アイアンマンクラブを
              盛り立てていきたいと思っております。
              どうぞ、お気軽に、何でも結構ですので、情報、要望、投稿など事務
              局宛てにお寄せいただきますよう、よろしくお願い致します!

![]()  | 
        \|/    *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*     \|/  ─☆─ ★*☆*あけましておめでとうございます*☆*★ ─☆─ /|\ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。* /|\ 2014年 元旦  | 
      ![]()  | 
    
|       | 
      そう・・・初めは先の見えない挑戦で有っても良い 努力を積み重ねその成果・充実感を感じれるようになったら気付こう 真剣に生きている自らの今を考えよう・・・これで良いのかと  | 
      ![]()  | 
    
![]()